ペンのことをあれこれ考えていたら、Delfonicsのメルマガでも特集がされていた(末尾で紹介します)。だから、ペンのことで頭がいっぱい。一度吐き出しておきたい。

いいペンを買う(もらう)と、やっぱりいつも身につけておきたい。そして、何か理由をつけて「見せたい」という下心が根付く。だから、「暗証番号を入力してください」というオペレーションよりも、「サインをお願いします」のほうが好き。でも、そんなシチュエーションに対しては、ちょっと考え直したほうがいいかも。自戒も込めて、ペンの選び方を伝えてみたい。

 

ボールペンはざっくり油性と水性がある(染料と顔料もあるけど、そんなこと気にしている人もいないと思うので省略)。ペン先が乾いてしまわないようにキャップがあるものは、水性。ひねってペン先を出すものは、油性。これだけ知っていれば、形式の判別はつけることができる。

わざわざキャップを外す手間が好きではないという人もいる。また、現場で用いるため、キャップを失くしてしまうリスクからフリーになりたいという希望もあるだろう。他方、この「わざわざ」キャップを外すひと手間が好きという人もいる。現場でさっと書きごとをするとか、書き心地よりも、面倒くささを省略するなら前者だろう。他方、手巻きの時計なんか好きで、デスクワーカーならばきっと後者だろう。

 

じゃ、どっちを買うの?

結論から言えば、上にあげたような「好みやシーン」に加えて、「誰」が使うのか?という点をまず明確にすべき。それで決まる。

 

仕事に使うペン。自分だけが使うならば、好きに選べばいい。水性のほうが、ヌルヌルかける。書き心地だけで選ぶならば、おそらく大抵水性に軍配が上がるだろう。発色も油性に比べればいいし、裏写りしにくい。

 

ただ、「誰か他の人」のためのペンならば、油性も考慮に入れたい。

お客さんに契約書を書いてもらう。カードの署名をもらう。こういった場合、油性であれば、どのような場所でもかけるし、水性よりも長く持つ。書類が水に濡れるというようなケースは稀だろうけれど、その場合でも滲まない。

 

自分用:水性

お客様用:油性

この使い分けがベターだと思う。

 

ということで、自慢のペンをお店で出すのはやめるようにした。全部水性だから。

たまに「自分の手持ちの(良い)ペンでサインをするように」というような指南を見るけれど、正確ではないと思う。僕もこの指南に従い、さっとわざとらしく、「水性の」自慢のペンを出してサインしていたけど、無粋だよね。

 

正しくは、持っているペンが「油性」に限り、自分のペンを使ってもよい、という指南がいいんじゃないかな。「サインをお願いします」と良い油性のペンを差し出してくれるとき、それは、よくできた販売員との出会いで、プロ意識を感じる瞬間。

 

 

 

Delfonicsの特集は7月16日現在、2つ。1のほう(https://shop.delfonics.com/feature/pengift_01/)はちょっとお高い内容。一方、2のほう(https://shop.delfonics.com/feature/pengift_02/)は、リーズナブル。

 

これに加えて、お薦めを出すならば、2つ。

  1. TOMBO の ZOOM シリーズ https://www.tombow.com/sp/zoom/
  2. PLATINUM https://www.platinum-pen.co.jp/

国産だし、安心するし、かっこいいし。ご参考となりますように。

 

とはいえ、やっぱり、ペンをもらうのは最高に嬉しいし、選ぶのも楽しいから。自分が買うというよりは、誰かにプレゼントするという参考になればいいかな。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください