「抱腹絶倒。パンチラインの連続。まるで、名作映画のよう。」   内容は、エッセイストの著者が周囲の「スーツ難民」に対して、販売員の力を借りつつ、スーツを選び出していくというもの。もっとも、タイトルが示すように、…

企画がすべて通過するわけじゃないし、98%以上は応募書類がそのままキレイに戻ってくる。そんな現実をおおっぴらにするのも悪くないかなとも感じる(過去の本をご覧いただいた人は、内容としてはオーバーラップするけれど)。友人のエ…

匿名性の高い都市だと、人に覚えられるということは少ないだろうけれど、地方ではままあるようだ。 スーツホリックな友人がいるのだが、控えめに言っても彼の装いはパーフェクトを超えている。基本に忠実、その上で彼なりの趣向やスタイ…

あまり道徳的な人間でもないし、宗教観も定まっていない。Something greatも信じていない。かとって、自分の能力やパフォーマンスについては常に懐疑的だし、周囲の人だって合理的で理性的な人たちばかりだとも思っていな…

「あ、このペン書きやすい」そんな親友の言葉がきっかけだった。12月上旬の1週間地元の山口に戻っていて、いつものように小学生のころからの親友の家に泊まったときのこと。   たまたま書類仕事もあったからペンケースも…

『Trainspotting』。2019年現在で35歳〜40歳だったら、リアルタイムで影響を受けた映画かもしれない。アル中でもヤク中でもないけれど、僕もその一人だ。挿入Underworldの『Born Slippy』かも…

スティーブン・スピルバーグ監督の『プライベート・ライアン』。 冒頭数十分に及ぶおぞましい映像から気づくことがある。それは、「凄惨な映像を見せるのは良くないことだ」というような風紀委員っぽいことではない。おおよそ多くの人は…

考えるために、書くのか。 書くために、考えるのか。 なんだかポエティックな書き出しになってしまったけれど、最近感じる変化について。   多くのビジネス書が言うように、考えを進めるために、紙に書き出すという行為は…

Apple の新製品発表が世間的にそんなに物珍しくなくなったとしても、毎回新製品をレビューして、それらを導入してみたらどう生活が変わるのだろうかと想像するルーティーンは、もう15年以上続いている。 今回のiPhone 1…

徳島大学の情報誌『企業と大学』2019.9月号(第11号)で本を紹介されていたようです。 昨日、出版社の担当の方から教えていただいて知りました。いやはや、ありがたい話です。紹介くださったのは、徳島大学学術情報図書情報課利…

1週間に1回映画を見るとするなら、年間に52本。 図々しくも80歳近くまで生きるとして、残りの人生で2,000本ほどの映画しか見られないことになる。2,000か。   『シンドラーのリスト』を久々に見返す中で、…

持ち物が人を表すのであれば、僕はあまりに派手好きになる。事実かもしれない。いや、事実だろう。そうは思いたくはないけれど。   スーツの似合う体にしたいとか、健康的な毎日にしたいとか、ちょっとした趣味の時間を創り…